-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは、阪神システムです。
暑い日が続くと、体は知らないうちに疲れやすくなっています。
「なんかだるいな」「ちょっと頭痛いかも」——
そんなちょっとした違和感、スルーしていませんか?
熱中症は誰にでも起こるもので、ほんの少しの油断が大きな体調不良につながることもあります。
⸻
■ もしかして熱中症?と思ったら
以下のような症状が出たときは、早めの対応を。
• めまい・ふらつき
• 頭痛・吐き気
• 体がだるい、力が入らない
• 汗のかき方がいつもと違う(止まらない or 出ない)
ひとつでも当てはまったら、涼しい場所に移動して水分・塩分をとるなど、無理をせず体を休めましょう。
⸻
■ 毎日の中でできること
• 朝ごはんと一緒にコップ一杯の水を
• のどが渇く前の水分補給を意識する
• 冷感グッズや帽子などを活用する
• しっかり寝て、体を休ませる
地味なことの積み重ねが、いちばんの対策です。
⸻
■ 体調がすぐれないときは
仕事中でも、「ちょっと体調が変かも」と感じたら、
無理せず、周りに伝えてください。
気を遣って我慢しても、悪化すれば結局まわりに迷惑がかかります。
早めに声を出せることも、大事な判断力のひとつです。
⸻
■ 最後に
暑さは毎日続きますが、自分の身体はひとつだけ。
「大丈夫やろ」より「ちょっと気をつけておこう」くらいの気持ちが、
元気に夏を乗り切るコツになるはずです。
体調を整えて、今日も安全第一でいきましょう。