オフィシャルブログ

警備員必見!指導教育責任者2号講習が森ノ宮でスタート |阪神システム

image1.jpeg

阪神システム株式会社のスタッフが、現在「警備員指導教育責任者2号講習」を受講中です。

講習の会場は大阪・森ノ宮エリア。周辺には飲食店も多く、毎日のランチタイムも充実しています。

今回の講習では、警備員として現場で指導にあたるために必要な知識や実務をしっかり学びます。

受講することで、警備業務の質向上はもちろん、キャリアアップにも直結。警備業界で長く活躍したい方にとって必須の資格です。

森ノ宮周辺ランチで気分転換

講習の合間には、スタッフが森ノ宮周辺でランチを楽しんでいます。

この日のランチはサクサクのタレカツ定食!しっかり食べて午後の講習も集中できたようです!

森ノ宮駅周辺は飲食店の種類も豊富で、毎日違うお店を楽しめるのも魅力です。

指導教育責任者2号資格とは?

警備員指導教育責任者2号は、交通誘導警備や雑踏警備に関わる警備員を指導・教育する立場に必要な資格です。

この資格を取得すると、以下のメリットがあります。

現場での指導・教育業務が可能
警備員としてのキャリアアップにつながる
会社からの信頼度も向上

阪神システムでは、資格取得を通じて社員のスキルアップを全力でサポートしています。

今後も、講習の様子や森ノ宮周辺のおすすめランチ情報を発信していきます。

警備員の仕事や資格取得に興味がある方は、ぜひ阪神システムの求人情報もチェックしてみてください。